 
        丸に三階菱紋・六葉葵紋の金具などから、第12代将軍徳川家慶の側室で13代将軍家定の生母・本寿院の所用と考えられる。本寿院於美津之方(おみつのかた)は旗本跡部家の出身で、同家の家紋が三階菱である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗丸に三階菱紋散梅唐草文様蒔絵女乗物
- 資料番号
- 97200071
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 136.0cm x 97cm x 130.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11621.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    MOONLIGHT SERENADE,STAR DUST
江戸東京博物館
 
		    大日本新無類貝細工 乍憚口上
江戸東京博物館
 
		    流質畑仮証文之事(上畑2反7畝2分他1ヶ所・金20両)
砂原村名主 新□/作成
江戸東京博物館
 
		    南部坂
江戸東京博物館
 
		    神田映画館ビラ 月形半平太 他
江戸東京博物館
 
		    山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
 
		    「清貞美婦鏡 中将姫」団扇
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    丑御年貢田畑皆済目録
名主久五郎/他
江戸東京博物館
 
		    プリムス
江戸東京博物館
 
		    真鍮製燈明具
江戸東京博物館
 
		    チラシ 丸山由蔵商店
江戸東京博物館
 
		    (東京名所)浅草公園池畔
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 聖心女子学院大 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    乳棒・乳鉢
江戸東京博物館
 
		    明治神宮鎮座祭紀念 明治神宮御便殿、官弊大社明治神宮御本殿、宮司一条実輝公
江戸東京博物館
 
		    時局日誌 NO.48
江戸東京博物館