
丸に三階菱紋・六葉葵紋の金具などから、第12代将軍徳川家慶の側室で13代将軍家定の生母・本寿院の所用と考えられる。本寿院於美津之方(おみつのかた)は旗本跡部家の出身で、同家の家紋が三階菱である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗丸に三階菱紋散梅唐草文様蒔絵女乗物
- 資料番号
- 97200071
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 136.0cm x 97cm x 130.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11621.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

京都 絵葉書
江戸東京博物館

当辰宗門五人組人別帳
名主立蔵・年寄吉右衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

熱海軽便鉄道
江戸東京博物館

アサヒモ
江戸東京博物館

ゴミ箱
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

裏山開発の座談会
江戸東京博物館

岩井粂三郎のおかる 尾上菊五郎の早野勘平
歌川国安/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

Yokohama,Japan.Dancing Girls,MusicAnd Refreshments.602
江戸東京博物館

安政一分金
江戸東京博物館

明治二己巳暦(東京暦)
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部姫路病院 庭園工事設計変更調書 内訳ノ部
江戸東京博物館

ハルビン新市街野戦交通部
江戸東京博物館

プログラム No.55
江戸東京博物館

梅ヶ谷真鶴取組
長谷川小信/画
江戸東京博物館