
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 京都 紫宸殿
- 資料番号
- 96200505
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11388.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御朱印船,傘
長田幹彦/詞 佐々江華/曲,森暁紅/詞 佐々江華/曲
江戸東京博物館

吉原細見五葉松
江戸東京博物館

[稈積立帳書直し之時他書上]
名主原茂弥八郎/他
江戸東京博物館

初春興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

[カード集め]ALL SYSTEMS GO
江戸東京博物館

鎮魂(硫黄島・鎮魂の丘 碑文)碑文
鈴木俊一
江戸東京博物館

台南名所
江戸東京博物館

拍子木
[□加美/作]
江戸東京博物館

明治座 昭和33年11月興行筋書 秋の新派祭
江戸東京博物館

[自転車練習料等金銭書上]
江戸東京博物館

書簡(弔意に対する礼状)
加賀林庄吉
江戸東京博物館

町人打出の小槌
沢井氏/著
江戸東京博物館

成田山講廿八会掛金
江戸東京博物館

辻番付(日本晴伊賀復讎他)
道頓堀 浪花屋
江戸東京博物館

薬袋 「小児救命丸」
江戸東京博物館

第一大区従京橋新橋迄煉瓦石造商家蕃昌貴賎薮沢盛景
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館