
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 京都 紫宸殿
- 資料番号
- 96200505
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11388.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

明治座 開場一周年記念十二月興行大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

木綿針
江戸東京博物館
![作品画像:[江戸題目講一覧]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/652389-L.jpg)
[江戸題目講一覧]
江戸東京博物館

THE INTERNATIONAL JURY OF AWARDS HAS CONFERRED A GRAND PRIZE
江戸東京博物館

浮世稽古荷上り繁昌
歌川芳虎/画 彫長/彫
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅に立涌(大判 追掛)
江戸東京博物館

文化財調査写真 静岡県有東古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(明治四十三年八月)東京大洪水本所三ッ目附近ノ実況
江戸東京博物館

顕微鏡
C.REICHERT/製造
江戸東京博物館

文化財調査写真 飯田八幡社立石(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京名所日比谷公園の噴水
江戸東京博物館

旅籠引札 河内屋庄右衛門
河内屋庄右衛門/作成
江戸東京博物館

飯碗
江戸東京博物館

浅草 帝国館ニュース No.465
内島栄吉
江戸東京博物館

蓋付菓子鉢
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1314105-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館