
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 程ヶ谷
- 資料番号
- 96200477
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11362.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大正三年略本暦
江戸東京博物館

粉本 鯉
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

日の出と富士山(幻燈原板)
江戸東京博物館

松竹座ニュース 3-23
江戸東京博物館

着物(小紋・袷):亀甲紋
江戸東京博物館

瓜生岩子の像(所在浅草公園内)
江戸東京博物館

寂光山より滄浪崎を望む
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ7 麹町東郷邸
織田信大/画
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館

京都名所 四条大橋之景 八阪神社
田井久之助/画
江戸東京博物館

鹿島恐
江戸東京博物館

(別府名所)趣味豊かなる世界の珍浴海岸砂湯
江戸東京博物館

東京ノ梅 三 向嶋百花園ノ梅
江戸東京博物館

秋冬の洋服は日東の5ヶ月払ひ
江戸東京博物館

京王電車花見案内
江戸東京博物館

江之嶋海岸ノ日之出 ENOSHIMA.
江戸東京博物館