
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 池鯉鮒
- 資料番号
- 96200461
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画 松島彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11346.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

馬鍬
江戸東京博物館

相渡申証文之事
喜左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

民政御裁判所御下ケ之事
江戸東京博物館

竹取物語抄
小山伯鳳(小山儀)/著 入江昌喜/補
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

神社関係名刺(九鬼三郎所有)
江戸東京博物館

絵筆[小筆 うす茶柄]
江戸東京博物館

スイッチ
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 春宵細風 大阪 安田牛圃筆
江戸東京博物館

演劇舞踊合唱団 昭和7年9月 結成ちらし
江戸東京博物館

新規御土蔵壱ケ所
鳶金蔵
江戸東京博物館

磁器製盃「上野山下むさしの」
江戸東京博物館

バス停留所(ポール) 一番町
江戸東京博物館

掌中職原攬要
速水房常/著
江戸東京博物館

人力車乗車券
大阪梅田停車場人力車得置組合/製造
江戸東京博物館

日本赤十字社
江戸東京博物館