
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 池鯉鮒
- 資料番号
- 96200461
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画 松島彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11346.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

第18回 オリンピック東京大会 陸上競技プログラム No.1
江戸東京博物館

滝沢馬琴消息
滝沢馬琴
江戸東京博物館

都営地下鉄6号線(日比谷~三田)開通記念 バス一地帯乗車券40円
江戸東京博物館

東京関係商店・会社等 印刷物
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年2月興行筋書 名優網羅絢爛たる大歌舞伎 開場十周年記念興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

富士山
江戸東京博物館

外套
江戸東京博物館

歌詞カード「春の花束」「桜の日本」 ビクターレコード
江戸東京博物館

毎日案内について(三行、五行及十行 案内広告原稿用紙付)
江戸東京博物館

[小学3年国語学習ワーク]
水野保
江戸東京博物館

新内吉原けいせいもんく
江戸東京博物館

民俗調査写真 三輪中津磐座
永江維章/撮影
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年2月公演筋書 曾我廼家五郎劇絵本
江戸東京博物館

[足が真っ黒]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

吉原細見記
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「呉服」
橋本周延/画
江戸東京博物館