
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 金谷日坂之間 菊川
- 資料番号
- 96200453
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11338.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大名古屋 城頭の金鯱(実物写真)
江戸東京博物館

和歌短冊(野草欲枯)
伝 細川幽斎
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 近況報告(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

天罰起誓文前書之事(砲術相伝)
江戸東京博物館

木造上杉重房坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

水谷良重
伊藤則美
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 金太郎散
滋賀県甲賀郡甲賀町 近江製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

歴史読本24 船乗り(弟分)の地図・船乗り(兄貴)の地図
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 笹川調髪所 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

革製鞄
江戸東京博物館

市電乗換券 新宿-塩町 間
江戸東京博物館

羽釜
江戸東京博物館

貴族院副議長 従二位勲一等侯爵黒田長成閣下書
黒田長成/書
江戸東京博物館

歌う3人娘ポート集 平凡第十二巻第九号特別付録
江戸東京博物館

扇形豆矢立
江戸東京博物館

ぼんぼりの影からのぞく和装女性
江戸東京博物館