
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 大石義雄
- 資料番号
- 96200401
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 水野年方/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治中期 明治23年7月 1890 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11301.html
作者について
水野年方 / MIZUNO Toshikata
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2752
- 生年月日
- 1866-03-06
- 生地
- 江戸神田東紺屋町
- 没年月日
- 1908-04-07
- 没地
- 東京
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2752
- VIAF ID
- 66318665
- NDL ID
- 00337818
- ULAN ID
- 500330772
- AOW ID
- _40147755
- Benezit ID
- B00123658
- Wikidata ID
- Q3532621
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大老奉書(御在所御到着につき)
井伊直弼
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5605号
江戸東京博物館

ガラス瓶(ハクキンカイロベンジン用)
江戸東京博物館

玉川上水スライド 消える玉川上水 富士見丘附近改革終点
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

センリョウゲタ
江戸東京博物館

(秋田名所)千秋公園噴水付近
江戸東京博物館

中原淳一画「慰問用国民歌」
中原淳一/原画
江戸東京博物館

世界大都市会議関係テープ
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/673639-L.jpg)
[のぞきからくり芝居](幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

(日光名所)方等の滝
江戸東京博物館

領収証
江戸東京博物館

武田鶯塘より芝辻都美郎あて葉書
武田鶯塘
江戸東京博物館

創作人形「お稽古」
富久松/作
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 うぐいす
春貞
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) つくも
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校劇団第2回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館