
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京風景版画百図絵会 第四十九景 王子区・飛鳥山公園
- 資料番号
- 95202879
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和9年4月 1934 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.3cm x 39.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11052.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

新意匠友染形
思成堂/版
江戸東京博物館

東京名所之内 浅草寺観音堂公園之真景
江戸東京博物館

年中御参詣日書留
江戸東京博物館

昭和二十五年七月興行 六代目菊五郎一周忌記念興行 怪異談牡丹燈籠
[三越劇場]
江戸東京博物館

挿絵[七人の裸婦](2)
清水崑
江戸東京博物館

昭和十年青年歌舞伎劇初春興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 上野池ノ端東京勸業展覽會割引入場券(半額)等
江戸東京博物館

四季花鳥模様茶道具入
江戸東京博物館

漢石往残字影印 十一葉
江戸東京博物館

障子 (すかし絵)
江戸東京博物館

文化財調査写真 奉納額 白拍子部分
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

品々の法度小前百姓御請書 駿東郡新柴村
駿東郡新芝村組頭 源右衛門/他29名作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 玉の湯(西荻窪) 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火(あやつり人形)
永江維章/撮影
江戸東京博物館