- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第十二景 春の銀座夜景
- 資料番号
- 95202841
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和初期 昭和6年3月 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.7cm x 39.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11015.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
スクラップ「わたくしはでしである」他
清水崑
江戸東京博物館
非常時国民運動本会申合要項
遠敷郡仏教会/作成
江戸東京博物館
昭和十三年二月 新聞切り抜き 細そり出しても衿のかぶらぬ仕立てのコツ
江戸東京博物館
護符
江戸東京博物館
おもちゃ用お札 100円(桃色)
江戸東京博物館
ミニチュア玩具 ひねり野菜
江戸東京博物館
矢立(真鍮製矢立)
江戸東京博物館
阪急百貨店封筒
江戸東京博物館
プロレタリア文学運動-その文学史的意義
中村光夫
江戸東京博物館
護符 奉祝詞 阿夫利神社太祓感応所
江戸東京博物館
東京劇場 昭和25年4月興行番組 開場二十周年記念興行 大歌舞伎
江戸東京博物館
第29回国民体育大会記念10円郵便はがき
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
長板中形型紙 蜻蛉
江戸東京博物館
少年倶楽部 19巻 11号附録 カタパルト
江戸東京博物館
衛士
江戸東京博物館