
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武蔵百景之内 品川 見越の月
- 資料番号
- 95202799
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 年代
- 明治前期 明治17年 1884 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.6cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10992.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ビニール製玩具(鹿)
江戸東京博物館

菓子皿
江戸東京博物館

大正元年九月十三日 乃木大将最終ノ御撮影
江戸東京博物館

神田御上水井戸側請負帳
桶屋清吉
江戸東京博物館

境川浪右エ門
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1872年 最初の鉄道の開業式 Opening of the first railway
江戸東京博物館

明治座 昭和37年10月上演台本 秋の明治座祭 多甚古村こぼれ話
井伏鱒二/原作 高田保/案 中野実/補筆・演出
江戸東京博物館

薬袋 「家伝薬王丸」
江戸東京博物館

新板 神田さい礼だし尽
歌川周重/画
江戸東京博物館

戸山スライド 穴八幡境内
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

家庭用燃料通帳
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 浜町二丁目あたりの焼芋屋
森義利/画
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

江之嶋土産
江戸東京博物館

常陸国鹿嶋郡下総国香取郡十二ケ村高物成書上控
名主 飯島吉兵衛/写
江戸東京博物館

大日本分県地図之内 埼玉県
安藤力之助/編
江戸東京博物館