
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 阿蘭陀人 商官 冨貴草称美ノ体
- 資料番号
- 95201296
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治(次)兵衛 錦森堂/板
- 年代
- 江戸末期 文久元年2月 1861 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10815.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

神功皇后陵
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

芝公園の雪
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

御櫃
江戸東京博物館

ユニヷーサルニッポン 第1巻 第30号
平田助太郎/編輯、発行
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(白無地) 利久庵 室町
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第38編 五條橋
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

東京オリンピック記念スプーン
江戸東京博物館

ラヂオ放送「コドモのテキスト」二月號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

江戸内めぐり
安勝子(本多月楽)/編述
江戸東京博物館

関西第3回公演「血」大阪朝日会館/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

東京大洪水 吾妻橋付近の浸水 明治四十三年八月
江戸東京博物館

奥山 京人形 定価三円 芳雪作
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ケラバノハネ
江戸東京博物館

三輪浄閑寺 吉原花魁供養塔[上水関係]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館