
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 四日市
- 資料番号
- 95200187
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10764.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和大東京百図絵版画完制判 第九十三景 陸軍射撃場
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

生活用品立替金指定契約店の取扱案内
江戸東京博物館

都内浅草スライド 下谷小野照神社
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

時代物[4][若い女を見る夫婦]
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 相撲小史2-4(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

恵比寿
田中訥言/画
江戸東京博物館

(名主困窮ニ付願書)
名主 首藤重右衛門/作成
江戸東京博物館

久富吉晴「船頭ぐらし」 ビクターレコード広告
江戸東京博物館

明治天皇行在所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

文化財調査写真 三輪大社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

竿秤(棹)
江戸東京博物館

大連満鉄総裁社宅
江戸東京博物館

[風景(畑)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

ヘアーリボン
江戸東京博物館