
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 由井
- 資料番号
- 95200186
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.1cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10763.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

外国煙草空き缶
Westminster Tabacco Co./製
江戸東京博物館

役者スター プロマイド
江戸東京博物館

踏み台
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
借用人 武右衛門/作成
江戸東京博物館

[貸金調書抜]
江戸東京博物館

玩具 バス「FRICTION BUS」
江戸東京博物館

井上貫右衛門宛書状(講金御借用の儀につき)
山村/作成
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 松、処刑、崖(「一ノ谷嫩軍記」)
江戸東京博物館

栞
江戸東京博物館

飯碗 磁器
江戸東京博物館

萬重宝
江戸東京博物館

のし袋「祝入営」(葉書弐拾枚)
武蔵国南多摩郡町田町 中久商店/製
江戸東京博物館

新門前(大徳寺定書ノ写)
真珠案宗勤他3名
江戸東京博物館

たばこ 外箱 光
日本専売公社/製作
江戸東京博物館

警防手牒
江戸東京博物館

蕣(あさがほ)縁(ゆかり)の浮世絵図
江戸東京博物館