 
        1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 由井
- 資料番号
- 95200186
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.1cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10763.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    しおり
江戸東京博物館
 
		    王さん 原画 (2)(「オ-ル読物」)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    将軍宣下御式
江戸東京博物館
 
		    法隆寺 宝蔵
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「赤玉御はら薬」
江戸東京博物館
 
		    大相撲取組・星取表 昭和40年 五月場所星取表(3日目)
江戸東京博物館
 
		    興福寺 五重塔遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    家庭週報 第423号
仁科節/編
江戸東京博物館
 
		    梅鷹蒔絵印籠
江戸東京博物館
 
		    進藤純孝宛葉書
亀井勝一郎/作
江戸東京博物館
 
		    秋川映画興行株式会社之印
江戸東京博物館
 
		    和歌「まふうちに…」
黒田清綱/筆
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
![作品画像:[連歌・戯文等書付綴]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1017117-L.jpg) 
		    [連歌・戯文等書付綴]
江戸東京博物館
 
		    (石神新次郎儀相糺しの処相違無きの旨申上)
江戸東京博物館
 
		    仮名手本忠臣蔵
溪斎英泉/画
江戸東京博物館