
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 藤川
- 資料番号
- 95200152
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 23.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10729.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ゲタ
江戸東京博物館

報知新聞「東宮御慶事記念」
江戸東京博物館

訪問着(紋付)染めの松模様
江戸東京博物館

同盟ニュース 麒麟峰上に悲壮極る万歳絶叫 山頂に死闘の五日、敵逆襲実に五十回
江戸東京博物館

都民世帯票
東京都警視庁
江戸東京博物館

泉元五左衛門済口証文(持高8石茂左衛門方へ質地差入置候につき)
江戸東京博物館

寅御年貢皆済目録
木村雲八/作成
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 32
清水崑
江戸東京博物館

両国大火浅草橋
小林清親/画
江戸東京博物館

会津藩降伏の瓦版
江戸東京博物館

小沢一蛙刻 暑中見舞い
江戸東京博物館

江戸見物四日めぐり
江戸東京博物館

昌平橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 松葉に松茸
江戸東京博物館

箱枕
江戸東京博物館

差入申願一札之事
田伏村 庄屋 加古二郎八/作成
江戸東京博物館