
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 藤枝
- 資料番号
- 95200151
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10728.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

朝日新聞火曜特集「暮しのうた」切り抜き
江戸東京博物館

泰平 懐宝略武鑑
江戸東京博物館

集合写真 牛頭天王社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 インドラ(仁王像)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京朝日新聞 夕刊
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 終
清水崑
江戸東京博物館

戦役紀念 各宮妃殿下包帯御調製
江戸東京博物館

名所大谷地新田堀人足帳
菖蒲村飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,955号
江戸東京博物館

消防ポンプを運ぶ夫婦
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

(仙台旧青葉城)第二師団司令部
江戸東京博物館

雛道具 土鍋
江戸東京博物館

大纒長吉
歌川国輝(二代)/画
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合規約
江戸東京博物館

丸椅子
江戸東京博物館

(預物控覚帳)
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓甚左衛門/作成
江戸東京博物館