
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 藤枝
- 資料番号
- 95200151
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10728.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

人間一生入用勘定
江戸東京博物館

萩猪蒔絵印籠 付 唐子象牙根付
江戸東京博物館

ベレー帽(婦人用)
江戸東京博物館

絵本筋書
[寿座]
江戸東京博物館

精算書(売薬3品代)
江戸東京博物館

正倉院
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

汐干狩,お三輪
土岐善磨/詞 常磐津三蔵/曲,木村富子/詞 山田抄太郎/曲
江戸東京博物館

国債証券保管広告
江戸東京博物館

ジュラルミン製取手
江戸東京博物館

ロシアのヨーロッパホテル(No.247)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(白無地) 利久庵 室町
江戸東京博物館

大山名勝八景 雨降山絶頂
松岡岩次郎/画
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 河東 江戸桜(廓中の花雨)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 北勝海信芳
大下大門/画 木島重男/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館

小樽築港作業
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館