
東海道之内 鳳来寺 Famous Views of Tokaido Road : Horaiji Temple , Tokaido Road
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 鳳来寺
- 資料番号
- 95200149
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10726.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ペンナイフ(懐中時計用)
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)三代目市川段四郎 強力太郎吾
江戸東京博物館

金唐革一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

同盟ニュース 農村の声に荒木文相すっかり感激
江戸東京博物館

国民新聞
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ[面接を受ける男性J](新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

パンフレット類 非常時局に際して業者は如何なる自動車工業を希望するか
重森文彦/述
江戸東京博物館

長板中形型紙 八ツ橋
江戸東京博物館

御田地返証文之事
次郎兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

(江戸川改築要書入)
江戸東京博物館

残券受領書
江戸東京博物館

文化財調査写真 島根県大山氏御内古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

武射郡下武射村文書 田地証文等一括
江戸東京博物館

砂時計
江戸東京博物館