
東海道之内 鳳来寺 Famous Views of Tokaido Road : Horaiji Temple , Tokaido Road
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 鳳来寺
- 資料番号
- 95200149
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10726.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

領収証書
東京市本郷区市税金取扱所/作成
江戸東京博物館

ヒデ鉢
江戸東京博物館

旧安田庭園案内
江戸東京博物館

東京駅開業式
江戸東京博物館

ステレオ写真保管箱・ブック型ケース STEREO PHOTOGRAPHS SERIES ステレオ写真ブック型ケ-ス
江戸東京博物館

日活ニュース 謹賀新年
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢宿娼家
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子に葉(大判 追掛)
江戸東京博物館

戸塚附近の惨状
江戸東京博物館
![作品画像:[黒船図并に異国行烈之図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/662186-L.jpg)
[黒船図并に異国行烈之図]
江戸東京博物館

時事新報 昭和3年度 第16003号
江戸東京博物館

特許第四七七九号中原式生繭乾燥器図解
特許中原式生繭乾燥器製作販売所
江戸東京博物館

刺繍重掛 緋塩瀬地鶴亀松竹梅文様
吉木孝(岩崎氏の母)/作
江戸東京博物館

司法省及松田男銅像
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 藤
江戸東京博物館