
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 佐屋
- 資料番号
- 95200133
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10710.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

湯飲み
東亰日日新聞/製
江戸東京博物館

茨城県公会堂及商品陳列所
江戸東京博物館

種痘器具 メス状4
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

国立劇場青年歌舞伎公演 第十四回 稚魚の会
国立劇場事業部宣伝課/編
江戸東京博物館

植物 絵葉書 野ばら
江戸東京博物館

ガラスコップ
江戸東京博物館

深山某家市川寿美蔵丈蔵品入札目録
東京美術倶樂部/編
江戸東京博物館

956番糸(ショッキングピンク)
DMC
江戸東京博物館

東劇 六月興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

金毘羅船利生纜 四編・五編
曲亭馬琴/作 渓斎英泉/画
江戸東京博物館

旅順博物館
江戸東京博物館

三越美術部 現代柿右衛門作品展覧会
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

蚊取線香
大日本除蟲菊株式会社/製
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第13回競技会褒状一等)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館