
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 薩陀峠
- 資料番号
- 95200131
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 23.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10708.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

手拭 剣龍 東京木場 大山睦
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

ラジオ
ナショナル 松下電器製作用製品/製
江戸東京博物館

諸病名灸術治療
江戸東京博物館

長板中形型紙 桔梗
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(太陽)
江戸東京博物館

キョウバタカゲタ
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 雪の明ぼの(佐渡小木港)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

八月十七日大阪朝日新聞主催の全国中等学校野球大会の月桂冠たる優勝旗を得た和歌山中学の選手(No 9)
江戸東京博物館

文化財調査写真 神武天皇聖蹟菟田穿邑顕彰碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

竹網代編たばこ入れ
江戸東京博物館

角盆(小)
江戸東京博物館

下絵『新小説』第12年第2巻表紙 初天神
川村清雄/画
江戸東京博物館

日露戦争
江戸東京博物館

さめず川崎屋
江戸東京博物館

横浜中心街の焼け跡
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 一谷嫩軍記 初代中村吉右衛門の熊谷次郎直実
江戸東京博物館