
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花の御殿弥生の賑ひ
- 資料番号
- 94202642-94202644
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 恵比須屋庄七 錦昇堂/板
- 年代
- 江戸末期 弘化4~嘉永5年 1847~1852 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10220.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1858年 日本の宗教 Japanese Religion
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5711号
江戸東京博物館

東京名勝高輪鉄道の図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 後編第二図 東征大総督拝受節刀
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

村野四郎の七七日忌香典返し(風呂敷)と挨拶状
村野晃一
江戸東京博物館

小学校の先生
田中澄江/作
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

貸家料収簿
村松久治郎
江戸東京博物館

青梅 吉川英治宅入口 梅花
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

「東洋車輌工場」
村山知義/作 新築地劇団
江戸東京博物館

清水一継あて葉書 母肺炎にて原稿書けない旨
平塚らいてう/作
江戸東京博物館

寿を吹き出す亀図
江戸東京博物館

文化財調査写真 墳墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東亜海運株式会社 興昌丸進水記念 昭和十五年三月二十八日 川崎重工業株式会社艦船工場建造
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 菅原伝授手習鏡 二代目中村又五郎の御台園生の前・喜の子の菅秀才
江戸東京博物館

文化財調査写真 番場蓮華寺 供養塔群
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館