
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花美人名所合 亀戸臥龍梅
- 資料番号
- 94200067-94200069
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 尾形月耕/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治中期 明治28年12月9日 1895 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9619.html
作者について
尾形月耕 / OGATA Gekkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2956
- 生年月日
- 1859-10-10
- 生地
- 江戸
- 没年月日
- 1920-10-01
- 没地
- 東京府東京市(現・東京都新宿区)
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2956
- VIAF ID
- 266333348
- NDL ID
- 00965343
- ULAN ID
- 500334004
- Benezit ID
- B00072071
- Wikidata ID
- Q2574296
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

くじらのハナ歌 恩師の像(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和10年十二月号
加藤 眞/編
江戸東京博物館

スケッチ [膝を抱える子かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

アンナー広告部御利用のご案内
江戸東京博物館

のし袋
東京酒類商業組合連合会/作成
江戸東京博物館

鉛メンコ 笠をもつ武者
江戸東京博物館

市村座チラシ 宝塚少女歌劇花組公演
江戸東京博物館

学習院高等学科中等学科海軍予科法律撰科学生学年成績表 甲
江戸東京博物館

2 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和36年1月上演台本 春の虹
川口松太郎/作
江戸東京博物館

[あたまをよくする食物等メモ]
江戸東京博物館

北里邸断面図(20分の1)
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会みやげ 美術記念盆(外国館)
江戸東京博物館

わっぱ弁当箱
江戸東京博物館

山田(今井)邦子あて書簡 「アララギ」に執筆依頼と同人の執筆状況
島木赤彦/作
江戸東京博物館

肌襦袢
江戸東京博物館