
第5代将軍徳川綱吉の将軍襲職祝賀のため1682年(天和2)に来日した朝鮮通信使一行の行列を描く。現存する朝鮮通信使の行列絵巻の中では最も古いものに属する。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝鮮通信使行列図絵巻
- 資料番号
- 93200884
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 作者(文書は差出人)
- 小野等琳/画
- 年代
- 江戸中期 天和2年 1682 17世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 27cm x 474.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

おもちゃ巾着型紙 十二支 うま
春貞
江戸東京博物館

(東京湾八景)上総湊海岸
江戸東京博物館

千社札 江戸 柳沢
江戸東京博物館

[関東大震災被害 倒れた宝塔]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

凱旋ヲ祝シ御心労ヲ謝ス
江戸東京博物館

監事室入室票 5月23日夜
江戸東京博物館

皇后陛下御真筆(貞明皇后和歌)(婦人画報第七十七号付録)
江戸東京博物館

男女給金帳
江戸東京博物館

桜と荷馬車(幻燈原板)
江戸東京博物館

運送状
八王子吉町7 増島味噌醤油店
江戸東京博物館

廃業御届(娼妓廃業届)
江戸東京博物館

昭和41年7月公演ファイル
江戸東京博物館

(豊橋札本町小原卯平殿宛金円・物品借用証券等綴)
三重縣伊勢国三重郡四日市駅上之山長八/他4名作成
江戸東京博物館

味噌通帳
江戸東京博物館

三橋商店(酒類・洋酒 大勉強 明治三十四年丑辛略暦)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館