
第5代将軍徳川綱吉の将軍襲職祝賀のため1682年(天和2)に来日した朝鮮通信使一行の行列を描く。現存する朝鮮通信使の行列絵巻の中では最も古いものに属する。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝鮮通信使行列図絵巻
- 資料番号
- 93200884
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 作者(文書は差出人)
- 小野等琳/画
- 年代
- 江戸中期 天和2年 1682 17世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 27cm x 474.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

金華山の歌
土井晩翠/作
江戸東京博物館

写し絵写真「玉川文楽 独楽・花物」 ちょうちんから飛び出る人物(大)
江戸東京博物館

明治座舞台平面図
明治座/作成
江戸東京博物館

レコード 常磐津 子宝三番叟
常磐津千東勢太夫/他演
江戸東京博物館

Monuments to 3,000 Japanese heroes on the Summit of the famous Nanshan Hill,Manchuria.
江戸東京博物館

東郷元帥邸 東京市管理
江戸東京博物館

国宝赤門
前田政雄/画
江戸東京博物館

店卸勘定諸紙并売掛金明細書
立会調鉄之輔他
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

上(亡父借金のため難渋につき御糺願)
上八ッ林村 国平/作成
江戸東京博物館

金瓶梅 (1)
清水崑
江戸東京博物館

新潟県治布達類別
太刀川文吉/編纂
江戸東京博物館

酒悦 福神漬 商品札
江戸東京博物館

茶壷
MASON'S/製
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1864年 下関攻撃のあとの情景 Inside the Lower battery at Simonosaki after the comflict
江戸東京博物館

スキーストック
江戸東京博物館