
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 築地東劇夜景
- 資料番号
- 93200308
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 織田一磨/画
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.3cm x 36.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9091.html
作者について
織田一磨 / ODA Kazuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2131
- 生年月日
- 1882-11-11
- 生地
- 東京府東京市芝区
- 没年月日
- 1956-03-08
- 没地
- 東京都武蔵野市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2131
- VIAF ID
- 3836030
- NDL ID
- 00057337
- ULAN ID
- 500373082
- AOW ID
- _8872d669-f254-432f-b0f1-4a4b1db44b57
- Wikidata ID
- Q11608247
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

馬
永江維章/撮影
江戸東京博物館

記念乗車券 第14回国民体育大会記念 東京都開催 電車往復乗車券
江戸東京博物館

[小唄秋の七草歌詞等メモ]
江戸東京博物館

スクラップ 小学生朝日「かっぱ川太郎」
清水崑
江戸東京博物館

磁器製盃「魚庄」
江戸東京博物館

子午儀
江戸東京博物館

上(金子差送り分日限相違につき相済願)
上総国夷隅郡橋原村五人組頭清八/作成
江戸東京博物館

樋口生平あて書簡 「暮鐘」の歌染筆遅延の詫と「金華山の歌」原稿進上のこと
土井晩翠/作
江戸東京博物館

薬箱
江戸東京博物館

割台部品 粗どり(台部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

書画筆意鑑 其3
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(追伸 本間丈右衛門の近況他)
井上もん/作成
江戸東京博物館

今度被仰付拾七ケ条(火の用心等につき)
庄司勘右衛門/作成
江戸東京博物館

復興記念写真帖
東京府
江戸東京博物館

写真 自転車に半ズボン姿の男性
金沢市下今町 上田兄弟館/製
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和2年度 第18101号 朝刊
江戸東京博物館