
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 築地東劇夜景
- 資料番号
- 93200308
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 織田一磨/画
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.3cm x 36.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9091.html
作者について
織田一磨 / ODA Kazuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2131
- 生年月日
- 1882-11-11
- 生地
- 東京府東京市芝区
- 没年月日
- 1956-03-08
- 没地
- 東京都武蔵野市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2131
- VIAF ID
- 3836030
- NDL ID
- 00057337
- ULAN ID
- 500373082
- AOW ID
- _8872d669-f254-432f-b0f1-4a4b1db44b57
- Wikidata ID
- Q11608247
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

磁器製盃「ヤマ加」
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 雑誌拝受の礼と心情吐露
山縣外治/作
江戸東京博物館

符割
江戸東京博物館

たばこを吸う男性と芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 御存俎板長兵衛 初代中村吉右衛門の幡随院長兵衛・中村萬之助の長兵衛一子長松(初舞台)
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

地券
神奈川県
江戸東京博物館

不忍池(新東京風景六景の内)
織田一磨/画
江戸東京博物館

置物 味噌摺翁
江戸東京博物館

評定所 二
江戸東京博物館

蒔絵図案 黒字紫陽花蒔絵箱筥(大倉喜八郎蔵)
[小陶/縮写]
江戸東京博物館

渋蛇の目,隅田しぐれ
色川すみ/詞 岸沢式佐/曲 岡村#雄/編曲,森□紅/詞 後藤俊華/曲 山田栄一/編曲
江戸東京博物館

関東大地震被災のレンズ破片
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

浅草六区映画街
堀井猛司
江戸東京博物館

神田映画館ビラ シーク・お伝地獄 他
江戸東京博物館