アメリカ合衆国東インド艦隊司令長官ペリーに随行した画家ハイネが、横浜に上陸するペリー一行を描いた石版画。ペリー艦隊は、1854年(嘉永7)に前年に続いて再び日本へ来航、2月10日横浜に上陸した。米国旗を掲げ、交渉場所となった横浜応接所に向かって行進する様子が描かれる。ここで日米和親条約の会談が行われた。右手に描かれる巨樹は、現在も横浜開港資料館の中庭にある「玉楠(たまくす)の木」として知られている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペリー横浜来航の図
- 資料番号
- 93200303
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- W・ハイネ/画 E・ブラウン/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年3月8日 1854 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 65.2cm x 88.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9086.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
外国人女性と天使
江戸東京博物館
観艦式紀念
江戸東京博物館
文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
常盤津稽古本
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
武州横浜於応接所饗応之図
江戸東京博物館
(第十二回文部省美術展覧会) 「湯ばの雨」 鬼頭如石氏筆
江戸東京博物館
帝国美術院第三回美術展覧会出品 「岩魚釣」川合玉堂氏筆
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
明治座 上演台本 坂道の家
松本清張/原作 矢代静一/脚本
江戸東京博物館
当辰春定式川除御普請出来形帳(越前国今立郡新堂村普請につき人足・材料など書上)
江戸東京博物館
スケッチ 深海の紅草類 まくり・紅すなご・とさかのり・ながおばね・蟹の手・つかさあみ
清水崑
江戸東京博物館
読売新聞 附録 第5644号
江戸東京博物館
東洋煙火大会三尺玉引先三化
江戸東京博物館
御神籤(第二十二吉)
江戸東京博物館
銀河 加藤まさを氏作
加藤まさを/画
江戸東京博物館