真像劇場 以呂波一対 堀部安兵衛とおみつ Theater Portrait Pairs for the Iroha Syllabary: Horibe Yasubei Taketsune and Omitsu
歌川芳年,豊原国周/画 TSUKIOKA Yoshitoshi , TOYOHARA Kunichika
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真像劇場 以呂波一対 堀部安兵衛とおみつ
- 資料番号
- 92202051
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳年,豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 津国屋伊三郎/版
- 年代
- 明治初期 明治2年3月 1869 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.4cm x 25cm
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
在郷軍人会西新井分会腕章
江戸東京博物館
支店店卸表(大正十四年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館
鴬鳴き台用 水鉢
江戸東京博物館
押絵揚子入
江戸東京博物館
(大船津村混雑につき断簡)
江戸東京博物館
新宿コマ劇場公演台本 コマ喜劇まつり おトラさん 乗り出すの巻 九景
西川辰美/原作 有崎勉/作・演出
江戸東京博物館
珊瑚禿菊彫玉簪
江戸東京博物館
国立劇場 昭和52年03月興行パンフレット 第84回 国立劇場三月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館
戦前労働運動資料 会社を喰物にした吸血鬼を町内からタタキ出せ!
江戸東京博物館
小間并連名帳
関口台町 月番 宗四郎/他1名作成
江戸東京博物館
里すゞめねぐらの仮宿
歌川国芳/画
江戸東京博物館
東京市内の電車と町名
塚本丈助/編
江戸東京博物館
(農間商渡世并諸職人取調書上帳)
江戸東京博物館
民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館
昭和六年 狂言揃ひの六月興行
江戸東京博物館
沼津公御登坂御道中御請負證文,御道割附,御人割附御供方名前,江戸表御役人進物御供方進物,御道中進物,大坂京進物御道中夜道脇道御廻道臨時御雇向下方物勘定
田中姓
江戸東京博物館