
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増補改正千駄ヶ谷鮫ヶ橋四ツ谷絵図
- 資料番号
- 92201354
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/訂正
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永3戌年/新鐫 文久3亥歳/改 元治元甲子歳/改 1863 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8466.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

[錦糸公園 図面]
江戸東京博物館

文化財調査写真 [弘法大師像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ビラ 貯金及証券預ケ人の方へ
貯金局
江戸東京博物館

文化財調査写真 大分県 南緒方石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩にすすき(大判 追掛)
江戸東京博物館

帝国劇場(東京)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

麒麟麦酒株式会社横浜工場
江戸東京博物館

語一真字解都々逸 秋
江戸東京博物館

下絵 艦船図
川村清雄/画
江戸東京博物館

天長節 祝日記念帝都の賑い実況
江戸東京博物館

軍服(陸軍)
江戸東京博物館

手拭小下絵 歌舞伎隈取 楽屋
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

宮中 正殿(玉座)
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「福神」
橋本周延/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館