
1991年市場での収集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 石山寺蒔絵印籠
- 資料番号
- 91220548
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1合
- 法量
- 9.3cm x 4.8cm x 2.8cm
- 資料群/コレクション名
- 印籠コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7542.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財史跡調査写真 双体道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

四代目中村歌右衛門 死絵 「世の中の」
江戸東京博物館

古経切(伝飯室切)
伝 嵯峨天皇/書
江戸東京博物館

銃剣術防具 肩用
江戸東京博物館

大西出入一件書付写
村々名主 組頭 百姓代/作成
江戸東京博物館

[船橋絵図]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

記(領収証)
都田村川和 池田源太郎
江戸東京博物館

書簡(起請文前書の事他)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

人売証文案紙(喜兵衛男子長三郎23歳・50切 伊兵衛弟喜三郎32歳・1分刺4切)
名取郡増田町 伊三郎/作成
江戸東京博物館

儀定証文之事
名主 七郎兵衛/作成
江戸東京博物館

手拭下絵 菊
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

体力手帳
江戸東京博物館

(東京水害実況)浅草公園奥山池端の光景
江戸東京博物館

(明治神宮外苑)競技場
江戸東京博物館

(種夫食米御下渡金処分・開墾地差出につき上申書など書留)
開墾士族総代 林源太兵衛/他作成
江戸東京博物館

(町奉行所・火附盗賊改・関八州取締宛 諸書類定例文雛形)
江戸東京博物館