
東都名所 隅田川三囲堤 Famous Places of the Eastern Capital : Mimeguri Embankment along the Sumida River
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都名所 隅田川三囲堤
- 資料番号
- 91210197
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛(甘泉堂)/版
- 年代
- 江戸末期 文久2年2月 1862 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25cm x 37.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6916.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

永田新田新規堤取払願書(低地水害につき足立郡飯田新田他6人相手取り堤取り払い訴訟)
武州入間郡大久保村名主 次郎左衛門/作成
江戸東京博物館

レコード 紅葉の橋,河太郎
平川英夫/編
江戸東京博物館

万病即治 増補 灸穴早合点
奥田慊山/補正 山田和助/彫工
江戸東京博物館

薬袋 「腸胃丸」
江戸東京博物館

蒲田梅園(其四)
江戸東京博物館

かたばみ座 昭和32年1月・2月 特別鑑賞会公演パンフレット
江戸東京博物館

松竹座ニュース 6-1
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

江戸川周辺スライド 関口 芭蕉庵茶室入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

交換納札一括 田夕見
江戸東京博物館

申年諸納物通(武蔵国大里郡佐谷田村)
佐谷田村 庄三郎組/作成
江戸東京博物館

楷書歸去来辞
武田白/著
江戸東京博物館

灯台型時計
江戸東京博物館

上(差上申植附証文之事)
百姓代 武右衛門/他作成
江戸東京博物館

二代目市川左団次ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

従先祖之勤書控(備後福山藩士梶田家先祖書)
梶田辰三郎/作成
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.374
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館