
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写真機
- 資料番号
- 90360422
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 明治中期 明治25年 1892 19世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 4cm x 4cm x 5.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5184.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

象牙骨怨恨女扇
荒川藤兵衛/著 水野年方,,歌川豊宣/画
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 富士講先達大数珠
江戸東京博物館

六十六部奉納受領書 抜鉾大神御宝前
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候(人馬助合割合ニ付)
訴訟人 名主勘左衛門/作成
江戸東京博物館

めんこ 王様
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛電報
ウラワ/発信人
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年6月公演筋書
江戸東京博物館

出世双六(『幼年倶楽部』5巻1号付録)
羽石弘他7名/画 巌谷小波他5名/校閲 笛木悌治/編輯
江戸東京博物館

釣道具入れ
江戸東京博物館

わしが国,夕暮
江戸東京博物館

朝日新聞 第28294号 三宅が金メダル
江戸東京博物館

船戸張子 虎 工程品 上張り ヅナシ
松崎久男
江戸東京博物館

火縄銃
國友徳左衛門/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御触書之写(組合村々取締方其外共儀定連印書付 文政十亥年御取締御出役方より被 仰渡御請書)
江戸東京博物館

[男と女で人の字の形] 加寿天羅甚左 (中央公論 九月号)
清水崑
江戸東京博物館