
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 立体めがね
- 資料番号
- 90360205
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 明治前期 明治5~10年 1872~1877 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.4cm x 17.3cm x 16.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5162.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

水門仕様帳
下井草邑大工 和吉/作成
江戸東京博物館

[実母散説明書]
喜谷市郎右衛門
江戸東京博物館

習字一括
江戸東京博物館

独楽
江戸東京博物館

栓 中
江戸東京博物館

[手習手本]勝王閣序 一
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 ベレーの弁慶ではサマにならない(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

自動車関係資料(日の出タクシー)
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(第四吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

(東京名所)銀座通リヨリ京橋ヲ望ム
江戸東京博物館

教導立志基 小式部内侍
小林清親/画
江戸東京博物館

銭箱
江戸東京博物館

東京-大江戸の春 町と歴史シリーズ1
講談社
江戸東京博物館

第2回内国勧業博覧会之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年4月興行筋書 新劇傑作揃ひ
藤田篤/編
江戸東京博物館

瓦製作用道具 セビ
江戸東京博物館