
見立十二ヶ月ノ内 五月矢根五良 六月天王祭 A Parody of the Twelve Months : May, Yanone Goro, and June, the Tennomatsuri Festival
歌川豊国(3代) 歌川国久/画 Utagawa Toyokuni Ⅲ, Utagawa Kunihisa
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立十二ヶ月ノ内 五月矢根五良 六月天王祭
- 資料番号
- 89212338
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代) 歌川国久/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政6年11月 1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.8cm x 25.2cm
- 備考
- 89212336~89212341見立十二ヶ月 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4172.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

戸隠神社御神籤(第三十一番末吉)
戸隠神社
江戸東京博物館

埃及見物
江戸東京博物館
![作品画像:[西方大相撲番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/25533-L-1024x705.jpg)
[西方大相撲番付]
江戸東京博物館

(大東京)赤坂弁慶橋
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

作業台(尺板)
江戸東京博物館

贈答用紙箱 東京名物 河合の花白酒
[国分商店]/製
江戸東京博物館

如意輪堂の扉〔小楠公箭鏃の歌〕〔吉野・如意輪寺蔵〕
江戸東京博物館

民俗調査写真 神奈川県津久井道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

質札
南多摩郡町田村原町田1244番地 商号中久質屋 村松久七
江戸東京博物館

松坂屋包装紙
江戸東京博物館

相州 大山ケーブルカー
江戸東京博物館

小児養育心得
江戸東京博物館

皇軍慰問 縄跳袋
江戸東京博物館

分家届
村松清吉(届出人)村松宇之介(戸主)
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館