
清書七仮名 てう者のこがね三七信高 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '1,000,000,000,000' as in 'Choja no Kogane'. Role: Sanshichi Nobutaka
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 てう者のこがね三七信高
- 資料番号
- 89200812
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 林屋庄五郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3806.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

一銭硬貨
大日本帝国 大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

千代#良 第一集
曲亭馬琴/作 歌川国安/画
江戸東京博物館

久平治事件書類他
江戸東京博物館

写し絵写真「都司春四季の変化」 春
江戸東京博物館

スフ製帽子
江戸東京博物館

かるた遊び
江戸東京博物館

蚊帳
江戸東京博物館

送り券
斎藤太吉
江戸東京博物館

長谷川一夫・(特別加入)山田五十鈴 新演技座旗挙公演脚本解説
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 料亭 恵比寿家
江戸東京博物館

ホリゾント
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付
江戸東京博物館

享和四甲子暦(文化元年 江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

羽子板
江戸東京博物館

The Lagoon, Japan-British Exhibitin, 1910
江戸東京博物館