
清書七仮名 てう者のこがね三七信高 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '1,000,000,000,000' as in 'Choja no Kogane'. Role: Sanshichi Nobutaka
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 てう者のこがね三七信高
- 資料番号
- 89200812
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 林屋庄五郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3806.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

花形歌舞伎一座
[寿劇場]
江戸東京博物館

歩兵第二十八連隊
江戸東京博物館

男性2人(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

エブリ
江戸東京博物館

明治四十三年八月未曽有大洪水(浅草公園之大氾濫)
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,081号
江戸東京博物館

かぎ棒
江戸東京博物館

草筆画譜
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 真間の紅葉手古那の社継はし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

下絵 梅に立雛
川村清雄/画
江戸東京博物館

[カルタ一括 大(御菓子拾個)]
江戸東京博物館

積荷案内
東京府八王子 酢味噌醸造元 篠村久之助
江戸東京博物館

帝国美術院第十回美術展覧会出品 群鶏 菊沢武江筆
江戸東京博物館

東海道五十三次 絵葉書
江戸東京博物館

宮城二重橋之景
江戸東京博物館

戯場楽屋出世双六
豊原国周/画
江戸東京博物館