清書七仮名 九右衛門小松や宗七 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '9' as in 'Kyuemon'. Role: KOMATSUYA Soshichi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 九右衛門小松や宗七
- 資料番号
- 89200806
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3800.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 装飾品
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
絹縫糸(紫)
越後屋
江戸東京博物館
大石良雄所持ノ竿頭 堀部妙海尼ノ懐剣同念仏
江戸東京博物館
東京 水戸屋敷の茶室(幻燈原板)
MCINTOSH STEREOPTICON Co.
江戸東京博物館
息子の縁談(63)[松村食堂前]
清水崑
江戸東京博物館
新国劇上演狂言 奈々子の審判・瞼の母
[新国劇]
江戸東京博物館
便所用具
江戸東京博物館
玉川上水スライド 多摩川上流
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
寛永通宝
江戸東京博物館
幼児用着物(袷)
江戸東京博物館
国訳禅学大成 規定及内容見本
江戸東京博物館
土地貸借賃料領収証
江戸東京博物館
東京市大出水の光景向島土手上大倉家急(ママ)護避難所
江戸東京博物館
浅草観音仁王門(東京名所写真カード)
江戸東京博物館
故玉川文楽秘蔵「うつし絵」の会 御案内
江戸東京博物館
玩具「まんが合せ」
江戸東京博物館