
清書七仮名 九右衛門小松や宗七 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '9' as in 'Kyuemon'. Role: KOMATSUYA Soshichi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 九右衛門小松や宗七
- 資料番号
- 89200806
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3800.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

第818回 関東・中部・東北自治宝くじ 37組 101013
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

松飾徳若譚
仮名垣魯文/著 歌川芳虎/画
江戸東京博物館

ぐわんろうぶつ
江戸東京博物館

ざる
江戸東京博物館

ビューアー(保谷デーライト)
保谷硝子/製作 (株)凸版印刷/販売
江戸東京博物館

関東大震災 焼け残ったビル
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

上衣
江戸東京博物館

白春磁器製盃
江戸東京博物館

征清記念碑
江戸東京博物館

発動機
久保田製作所/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 明治天皇使用鞍
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第3回)5
清水崑
江戸東京博物館

アサガオ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文字瓦(大井郷)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館