
清書七仮名 やくら太鼓稲川同女房 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ya' as in 'Yagura Daiko'. Roles: INAGAWA and his Wife
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 やくら太鼓稲川同女房
- 資料番号
- 89200779
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3773.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

モクネジ
江戸東京博物館

国分商店 一石橋倉庫
江戸東京博物館

井上正夫演劇道場六月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

新案 家庭衣装あはせ
杉浦非水/画 三越タイムス編輯部/考案 笠原健一/編輯
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

西新井 惣持寺 護符 弘法大師像
江戸東京博物館

浅草寺銘虎絵盃
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 京の旅の報告
西尾尚/作
江戸東京博物館

関ヶ原軍記
[歌川]芳虎/画
江戸東京博物館

幻灯器を操る初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館

上野公園で御神輿渡御の様子 大東京祭関係写真
江戸東京博物館

弁当包み紙 「一粒の米に興亜の力あり」
江戸東京博物館

難波新地大角力番付 明治十三年九月場所
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年2月興行筋書 各派合同全新作揃ひ興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

コマゲタ
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館