検索結果
庭訓往来

庭訓往来 Household Textbook of Correspondence

金沢刑部右衛門尉/写 Kanazawa Gyobuemon’i

南北朝時代に作られた往来物の一種で、江戸時代まで最も広く普及した。奥書に金沢刑部右衛門尉が書写したことが記される。

所蔵館
江戸東京博物館
資料名
庭訓往来
資料番号
88208455
大分類
文書類
小分類
写本
作者(文書は差出人)
金沢刑部右衛門尉/写
年代
安土桃山時代 天正11年8月13日 1583 16世紀 
員数
1冊
法量
32.2cm x 25cm
江戸博デジタルアーカイブズ
https://www.edohakuarchives.jp/detail-3256.html

江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

[無尽落札金不払栽判につき戸籍写証明書]

中神村外9カ村戸長岩崎良右衛門

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

The Illustrated London News 1912年 明治天皇の大喪の礼 Emperor Mutsuhito’s funeral

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

東京勧業博覧会 第三会場 観覧券 体育館

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

覚(代金62両1分上納)

取人成田左次右衛門内重三郎/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

大正十二年関東大震災ニ対スル海外友邦震災救援状況

中華民国水災同情会/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

まるぶんのスクラップ

清水崑

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

運送状

八王子町寺町 増島味噌正油店

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

手拭熨斗袋 寿(白無地) 蓼胡紋

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

相渡申質地証文之事(万木村文書)

万木村証人名主 四兵衛/他三名作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

[関東大震災被害 倒れた宝篋印塔]

永江維章/編輯

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和40年5月興行パンフレット 東宝・明治座提携 森繁劇団5月公演 結婚と庖丁 風雲どんどん節 ホワイト・カラーの道化師 人生劇場

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター

江戸東京博物館

作品画像:教導立志基 村上義光

教導立志基 村上義光

井上安治/画

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

出納日記

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治座 昭和39年5月公演ファイル 新国劇 桂三木助 荒木又右衛門 パイナップル軍楽隊 喧嘩旅 清水一家

明治座制作部/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

出納日記

江戸東京博物館

MORE