
江戸城の公式の場であった「表」の様子を中心に描いた錦絵。明治時代になると、それまで幕府の規制で描くことができなかった江戸城内の様子が出版できるようになった。年中行事をはじめとする諸儀礼や遊興の様子を描く。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田之御表
- 資料番号
- 87201393
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 彫弥太/他3名彫師 鷲尾/他1名摺
- 年代
- 明治中期 明治30年 1897 19世紀
- 員数
- 1帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2754.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

縁側の男性と3人の子供
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 石像仁王像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第二図 会津藩伏見上陸
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

文化財調査 [墓碑]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ガラス絵(風景)
江戸東京博物館

万歳歯刷子広告
江戸東京博物館

河本嘉吉(牛乳搾取販売、明治三十八年略暦付)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 木炭の粉に就て 資源愛護の為に
京橋燃料小売商業組合/製作
江戸東京博物館

しんぱんお玉大三しんぢうくどき 下
江戸東京博物館

東海道京都名所之内 四条河原
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東京朝日新聞 16338号
江戸東京博物館

記念物調査写真 神木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

藤
江戸東京博物館

近畿防空演習案内
江戸東京博物館

火の用心ポスター十種の内 7
松野久良由/作
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 呉服ばし
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館