
江戸城大奥の年中行事や女中たちの生活を描いた錦絵。明治時代になると、それまで幕府の規制で描くことができなかった江戸城内の様子が出版できるようになった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田之大奥
- 資料番号
- 87201392
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 彫勇/他3名彫師
- 年代
- 明治中期 明治27~29年 1894~1896 19世紀
- 員数
- 1帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2753.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[箱根の大名行列]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

(10)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

下絵[女かっぱ四態]2
清水崑
江戸東京博物館

寒林山水図
安田老山/画
江戸東京博物館

下絵 『金色夜叉 中編』挿画(子爵の写真機)
川村清雄/画
江戸東京博物館
![作品画像:[諸記録集]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1051412-L.jpg)
[諸記録集]
江戸東京博物館

印刷物 帝国自動車学校学則
江戸東京博物館

長板中形型紙 松やぶれ菱
江戸東京博物館

異船一件御沙汰書写(攘夷の叡慮天下に布告・神奈川表へ英国軍艦渡来などにつき触書)
江戸東京博物館

揚子江風景 鎮江
江戸東京博物館

流行病予防の心得
江戸東京博物館

半襟箱
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 下関の召集 The “Fall in” at Shimonoseki
江戸東京博物館

一札之事(貴殿所持の畑地へ小家しつらうにつき)
江戸東京博物館

大炮万右衛門
春斎/画
江戸東京博物館

元亀天正 三傑一雄 むかしのポンチ
江戸東京博物館