
江戸城大奥の年中行事や女中たちの生活を描いた錦絵。明治時代になると、それまで幕府の規制で描くことができなかった江戸城内の様子が出版できるようになった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田之大奥
- 資料番号
- 87201392
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 彫勇/他3名彫師
- 年代
- 明治中期 明治27~29年 1894~1896 19世紀
- 員数
- 1帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2753.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

鉄道汽車時間表 付 賃金表・線路略図
土谷鋼太郎/編
江戸東京博物館

揚弓 弓・矢
江戸東京博物館

曹洞宗大本山総持寺再建之全図
江戸東京博物館

相撲番付
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

包み紙 「天元養気円」
江戸東京博物館

井之頭恩賜公園案内(大正6年5月1日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

鉛メンコ 軍配をもつ武者
江戸東京博物館

家庭週報 第297号
仁科節/編
江戸東京博物館

ローレット
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

請取証
株式会社第三十六銀行
江戸東京博物館

威徳講 赤坂 竹春本 寿美江 札
江戸東京博物館

太政官日誌
江戸東京博物館

人形 大原女
江戸東京博物館

電気釜 自動保温式
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館