
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201055
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2661.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

大阪天神橋
江戸東京博物館

焼酎甕
江戸東京博物館

文化財調査写真 住吉行宮跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

眼鏡
江戸東京博物館

旗本榊原政堯児訓
榊原政堯/作成
江戸東京博物館

郷土玩具 亀戸天神 張子 藤娘
江戸東京博物館

(京都名所)二條ノ城
江戸東京博物館

井川満より永井荷風への書翰(絵葉書)
井川満/発信
江戸東京博物館

(稀有の大洪水)明治四十三年八月十二日浅草千束町芸者避難の光景
江戸東京博物館

ゆで卵切り
江戸東京博物館

明治七年戊申太陽略暦
江戸東京博物館

九鬼富士子宛封筒
愛国婦人会長 本野久子/作成
江戸東京博物館

日本メリーゴーランド 木馬の嘶き
清水崑
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年4月24日 1101号
江戸東京博物館

コドモ万朝報 11545号
江戸東京博物館