
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201053
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 41cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2659.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

所沢飛行場に於ける大格納庫と練習飛行の光景
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 寺泊の夜雨
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 花紋に流れ
江戸東京博物館

浄瑠璃本版木(国三郷,廿弐・廿三)
江戸東京博物館

東京保健道路計画
都市計画東京地方委員会/作成
江戸東京博物館

阿武松緑之助
勝川春亭/画
江戸東京博物館

パナマ懐中たばこ入れ
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品 「筍」 郷倉千靭
江戸東京博物館

昭和十年一月 各派男女優合同初春興行
[明治座]
江戸東京博物館

文化財調査写真 五重塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

清酒値段表
江戸東京博物館

相模国大山名所 元滝 Moto Water-fall Oyama Sagami
江戸東京博物館

ガガリ
江戸東京博物館

川村修富肖像
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永2年)
江戸東京博物館

障子 (すかし絵)
江戸東京博物館