
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 医療用滴瓶
- 資料番号
- 87201044
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2650.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

仕訳日記帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

護符 大直日神神直日神病魔退散守
江戸東京博物館

入谷小学校式場
江戸東京博物館

征清従軍記念章(独歩遺品)
江戸東京博物館

食詰りの呪禁に関する玩具第二図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

庭訓往来諺解
江戸東京博物館

レコード 清元 山帰り,女車引
清元初栄太夫/他演
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第37号
新築地劇団
江戸東京博物館

小物入
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 常盤橋(二の橋) 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

高渡譲証文之事
請取入 力蔵/他2名作成
江戸東京博物館

扁額見立 柳雨荘 梵蛙精舎
江戸東京博物館

冬の夜やいやですだめですいけません
井伏鱒二/作
江戸東京博物館

コースター(ガラス製)
江戸東京博物館

錦城学校 漢学専科 第665号 十一月分授業券
江戸東京博物館

衣桁
江戸東京博物館