
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色亀甲文小皿
- 資料番号
- 87201035
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.5cm x 2.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2641.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

人形 みかん狩り 湯ケ原
江戸東京博物館

(3)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

天長節 祝日記念帝都の賑い実況
江戸東京博物館

深鉢型土器
永江維章/編輯
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/685741-L.jpg)
[井上貫流宛書状](甲冑御払刀の代金につき)
平山行蔵/作成
江戸東京博物館

不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

昭和十年三月 五世尾上菊五郎三十三回忌追善興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

似顔絵 板硝子 [社長]
清水崑
江戸東京博物館

ぞめき
江戸東京博物館

生平村出府ニ付書状下書
江戸東京博物館

文部省第拾回美術展覧会出品 「山月四趣」 田中頼璋氏筆
江戸東京博物館

浅草紙
江戸東京博物館

[家のある風景]
江戸東京博物館

河内カルメン カット キノコ
清水崑
江戸東京博物館

栗林公園絵はがき
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館