
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色長方型平皿
- 資料番号
- 87201015-87201019
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 文政12年8月 1829 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 8.8cm x 6.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2634.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

伝単「蒋政権没落之図」
[日本]/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 [鹿島様部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

神田橋ガード上より見たる和泉橋方面の惨状
江戸東京博物館

新撰東西年表
井上頼# 大槻如電/合撰
江戸東京博物館

堤外流作場小拾帳
江戸東京博物館

第2回新派山の手公演
[新宿劇場]
江戸東京博物館

貯金箱(第一銀行他景品)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第五十五号 神宮大麻を全家庭でお祀りしましょう他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1877年 退殿する日本の閣僚 Japanese government Officials returning from paying their respects to the Mikado
江戸東京博物館

農業雑誌第24号附録 明治10年禾花媒助法実験表
江戸東京博物館

浅草寺祭礼の図
江戸東京博物館

諸書類(下総国印旛郡布鎌新田内出入関係につき書留)
江戸東京博物館

手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館

[大日本早見道中記]
友鳴松旭/図
江戸東京博物館

御園座 昭和54年4月上演台本 高橋英樹4月陽春特別公演 月形半平太
行友李風/作 伊藤大輔/シナリオ 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館