
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色金口松葉絵入り盃
- 資料番号
- 87200979
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.9cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2607.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

伝染病予防法心得書
江戸東京博物館

東京京橋報徳銀行
江戸東京博物館

[源氏双六かるた]
江戸東京博物館

〔帝都ノ大洪水〕本所亀沢町車庫前救助船活動実況
江戸東京博物館

戸山ヶ原
逸見享/作
江戸東京博物館

ヨシチョウゲタ
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 外五 羅生門
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

下絵[くじらのひるね]
清水崑
江戸東京博物館

手拭い 住吉神社大祭 獅子頭
住吉講三部/製作
江戸東京博物館

一札(御用薪林請取ニ付)(大木町文書)
新宿村 九八/作成
江戸東京博物館

芯切壷
江戸東京博物館

武州川和松林圃、金盃
江戸東京博物館

頬杖をつく和装女性
江戸東京博物館

スクラップ 画文録「カメラ狂時代」
清水崑
江戸東京博物館

新聞附録 皇太子肖像
江戸東京博物館

新畑開発名寄帳
村用掛
江戸東京博物館