
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色型吹き盃(中)
- 資料番号
- 87200967
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.6cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2595.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

顕微鏡
ERNST LEITZ/製造
江戸東京博物館

隣組回報 豊島実踐女学校開校のお知らせ
江戸東京博物館

バス停留所
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉄剣
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

引札 船と気球図引き札
江戸東京博物館

俳優座第5回公演 壊れ甕
[日本劇場]
江戸東京博物館

海内偉帖人名録
小野基圀
江戸東京博物館

九世市川團十郎 死絵
江戸東京博物館

凌雲閣絵付ミニチュア火鉢
江戸東京博物館

昭和九年四月興行 清新溌溂向上の意気に燃ゆる青年俳優の俊秀を一堂に集中
[明治座]
江戸東京博物館

山道を掃除する2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

新案家庭衣裳あはせ
杉浦非水/画 三越タイムス編輯部/考案
江戸東京博物館

御曹司牛若丸洛東五条の橋に武蔵坊弁慶を伏して臣下となす。 (13)
江戸東京博物館

相模国大山 不動尊
江戸東京博物館

婦人簡単服型紙
江戸東京博物館

昭和五年五月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館