個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 丸に梅文無色盃
- 資料番号
- 87200961
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2589.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東劇 昭和23年七月興行
松竹出版事業部編集室 古屋太郎/編集
江戸東京博物館
新協劇団第41回公演「太陽のない街」
[新協劇団]
江戸東京博物館
[明治天皇御真影・釈迦像]
江戸東京博物館
芯切壷兼用燭台
江戸東京博物館
南座 昭和30年12月興行筋書 当る申歳 吉例顔見世興行東西合同大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
342 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
錠
江戸東京博物館
瓦製作用道具 ツバヌキ
江戸東京博物館
万小使附込控記帳
東頚城郡菖蒲村飯田乕吉/作成
江戸東京博物館
東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館
はかり
STRONG SCALE/製
江戸東京博物館
写真 能「鉢木」
江戸東京博物館
金毘羅山略図
江戸東京博物館
明治名誉略伝
福田恒久/編輯
江戸東京博物館
第一生命前のインドネシア人のデモ 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
団扇
高島屋/製
江戸東京博物館