
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桃浮文無色盃
- 資料番号
- 87200960
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.1cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

和服姿の女性 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

市村家橘
歌川国貞(初代)/画 小泉彫兼/彫
江戸東京博物館

牛込市谷大久保絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,025号
江戸東京博物館

洗心洞箚記
大塩中斎(平八郎)/著
江戸東京博物館

ヴァイオリンを弾く和装女性
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 腹痛トンプク グクマイン2
大阪市天王寺小橋西之町 同仁製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

上野公園の桜花
江戸東京博物館

提灯台 ぶら
江戸東京博物館

昭和八年九星便
近藤進/著
江戸東京博物館

和鋏
江戸東京博物館

東京大連間定期航空の旅客機より見たる満州国大孤山
江戸東京博物館

民俗調査写真 相馬町熊野神社
永江維章/撮影
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

諸国名所百景 飛騨篭わたし
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館