
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色秋草絵盃
- 資料番号
- 87200934
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2562.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本擬人名辞書 全
(宮武)外骨/編
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

手拭い 黒船屋
竹久夢二/原画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和13年度 第22100号
江戸東京博物館

下絵 シ-ザ-の剣と兜(燭台部分 彩色)
川村清雄/画
江戸東京博物館

青空や夏の夕の北斗星
内藤鳴雪
江戸東京博物館

野州安蘇郡下多田村内秋山川通川欠地所形相改絵図引帳
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 都ホテル 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京名所 上野桜満開の図
鈴木年基/画
江戸東京博物館

ちらし 新橋演舞場の11月新橋芸妓第9回秋の東をどり躍進前進座公演
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸20
清水崑
江戸東京博物館

日活週報 第32号
江戸東京博物館

第九回文部省美術展覧会出品画 「夏景山水」 小室翠雲氏筆
江戸東京博物館

素描 腰掛ける男,男性頭像,女性,剣を持つ男
江戸東京博物館

演劇新聞 第二十号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館

願書案文断簡(身分の儀是迄の振合に下し置かれたく)
井上末五郎/作成
江戸東京博物館