個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色秋草絵盃
- 資料番号
- 87200934
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2562.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
荒川通川除御普請出来方帳
表百姓 沼田忠太郎/他2名作成
江戸東京博物館
団扇
江戸東京博物館
日比谷焼打ち事件
江戸東京博物館
端唄 梅にも春 春雨
江戸東京博物館
手古舞 提灯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
砧地図(東京市世田谷区 四十号ノ一)
江戸東京博物館
証(深川区霊岸町の地所借地証文)
小川平右衛門/他作成
江戸東京博物館
仙武丹
江戸東京博物館
地券
神奈川県
江戸東京博物館
蓋付素焼碗
江戸東京博物館
各種熨斗セット
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和45年9月 公演筋書 新秋九月大歌舞伎
江戸東京博物館
必勝国民貯蓄組合台帳
江戸東京博物館
嫁がきてから,おてつだい
山本太一/詞 古賀政男/曲,細田弥一/詞 中田喜直/曲
江戸東京博物館
春陽会第5回展覧会作品 漱石先生之像 岡本一平筆
江戸東京博物館
日本公債株式会社営業案内
江戸東京博物館