
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口に青色着せ脚付盃
- 資料番号
- 87200921
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2546.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

武州多摩郡小山田領木曽村絵図
名主 次郎兵衛/作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1858年 江戸の街の絵 Japanese drawing A street in Jeddo
江戸東京博物館

日活週報 第6号
江戸東京博物館

当座補助簿
中久本店
江戸東京博物館

隋龍山公墓誌
岡村道雄/編輯
江戸東京博物館

ポスター ちちのみの父はいまさず
黒田征太郎/他宣伝美術
江戸東京博物館

めんこ MIKE CHAN
江戸東京博物館

新律綱領・改定律例
[刑部省],[司法省]
江戸東京博物館

日本の民家
日本損害保険協会
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

應急手當法 陸軍省醫務局監修 石川眞琴著作
江戸東京博物館

領収証 サンケイ新聞代
江戸東京博物館

(東京名所)王子名ぬしの瀧渓流の魚すくい
江戸東京博物館

少年倶楽部第十八巻 第六号附録 大楠公
五姓田芳柳/画
江戸東京博物館

小学作文階梯
赤沢常道/編輯
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 204
清水崑
江戸東京博物館