
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乳白色四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200915
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2540.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治42年 2万分の1 地形図「草加」
江戸東京博物館

山鹿護送(中),山鹿護送(下)
江戸東京博物館

安芸国名所潮声山耕三寺
江戸東京博物館

子の出来るはなし
歌川広重(3代)/画 安藤徳兵衛/画工
江戸東京博物館

表題 大人の童話 第5回 加寿天羅甚左(中央公論 五月号)
清水崑
江戸東京博物館

(娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館

蚊帳
江戸東京博物館

歌舞伎舞台
江戸東京博物館

[露店販売品内訳]
江戸東京博物館

文民排除命令 第36号
江戸東京博物館

[内田祥三氏談話]
江戸東京博物館

置き人形 親子
江戸東京博物館

会場基本構想
(財)東京フロンティア協会/作成
江戸東京博物館

近世義烈伝
亀谷行/撰
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

[正装の男性3人](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館