
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色金口四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200912
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2537.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

瓦製作用道具 ケラバノハネ
江戸東京博物館

海苔きり台
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 を 奥田定右ェ門行高
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

土蔵普請ニ付諸職人江金子渡方扣
江戸東京博物館

吾妻鏡 巻第一~巻第五十二・脱漏
江戸東京博物館

芥子園画伝考
江戸東京博物館

変型メンコ梅型 大将 東郷 鉄砲
江戸東京博物館

釣り人
橋本雅邦/画
江戸東京博物館

文化財調査 生麦事件碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

絵筆 玉菊 小[赤専用]
文宝堂
江戸東京博物館

以書付奉願上候事(拙者引添の寅蔵平林亀丸家来足軽分金子源蔵苗跡罷越たき願)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

東電・街鉄 電車競走双六
江戸東京博物館

レートクレーム
江戸東京博物館

パンフレット2(創作座第2号)
創作座
江戸東京博物館

立縞模様腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

文化財調査写真 考古遺物 銅鐸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館