
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 密陀絵唐子に亀文無色徳利
- 資料番号
- 87200888
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2517.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歳担 鶴の料理 米沖
江戸東京博物館

動物の国けものづくし(幼年倶楽部四月号附録)
常磐印刷所/印刷
江戸東京博物館

キング第九巻第二号附録 額面用名画
松岡映丘/画
江戸東京博物館

俳諧見物左衛門
真乳山苔翁/編
江戸東京博物館

白熱灯
江戸東京博物館

新版 山車寿語路く
歌川邦年/画
江戸東京博物館

皇族大観兵式御検閲
江戸東京博物館

読売新聞 第6667号
江戸東京博物館

銃剣術防具 胴用
江戸東京博物館

全国汽車線路図 東京より東北線の部
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第66号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

紙芝居,おぼろお月様
大村主計/詞 星出敏一/曲,井澄聰/詞 星出敏一/曲
江戸東京博物館

信濃国伊奈郡上穂村赤須村与同国同郡宮田村申越候諏訪形村山論裁許之事(写)
江戸東京博物館

乍恐以書付奉伺上候覚(当村より年休願上につき)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

The Orient News No.42
江戸東京博物館