「東京回顧図会」は、日本版画協会同人作家らが、太平洋戦争時の空襲によって被害を受けた東京の戦前の姿を回顧して、各々の作品を持ち寄り版画集にまとめたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京回顧図会 夜の銀座
- 資料番号
- 87200024
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 川上澄生/画
- 年代
- 昭和中期 昭和20年12月 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 87200016-87200030東京回顧図会
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2471.html
作者について
川上澄生 / KAWAKAMI Sumio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1267
- 生年月日
- 1895-04-10
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 1972-09-01
- 没地
- 栃木県宇都宮市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1267
- VIAF ID
- 71265254
- NDL ID
- 00029131
- ULAN ID
- 500464316
- AOW ID
- _00002769
- Benezit ID
- B00097530
- Wikidata ID
- Q3194336
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
目覚し時計
EIKOSHA/製
江戸東京博物館
実地踏測番地入東京市街全図
日下伊兵衛/著
江戸東京博物館
証文控帳(13冊)
奈良尾村/作成
江戸東京博物館
ニッサン浴用石鹸
日本油脂株式会社/製
江戸東京博物館
昭和三十二年神宮館御家宝
高島易断所本部
江戸東京博物館
[八幡宮]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
江戸松村町住人上州横川関所通行手形
松村町壱丁目家主久兵衛店 源蔵/作成
江戸東京博物館
訪問着(夏用)
江戸東京博物館
七月四日東京三井集会所に於ける米海軍郷デンビー夫人歓迎会(右より二番目海軍卿夫人其後は瓜生夫人)大正十一年七月八日発行(No
江戸東京博物館
袋物製造道具
江戸東京博物館
東京復興計画大地図 区分図第九図(芝)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画完制判 第三十一景 あたごやまのJOAK
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
大川端石原橋
小林清親/画
江戸東京博物館
薬袋 「一度散」
江戸東京博物館
昭栄週報 第23号
江戸東京博物館
中央気象台時計塔
堀井猛司
江戸東京博物館